ピノガールを植えました

去年大好評だった小玉スイカのピノガール。

種ごと食べられるため、小さなお子様にも大人気でした。

今年はスイカの体験収穫も兼ねて、80株のピノガールを植えることに。

スイカの苗は定植の時期を2回に分けて行いました。

~5月1日~ 第1弾ピノガール定植

ピノガール40株と金色羅王10株を定植しました。

金色羅王は中が黄色の大玉スイカです(興味があったので植えました)

畝が長かったので、去年より株間を広くとってみました。

~5月13日~ 第2弾ピノガール定植

2回目は40株のピノガールと10株のサマーオレンジベビーを定植しました。

サマーオレンジベビーは中がオレンジ色の小玉スイカです(こちらもまた、興味があったので植えました)

外気がまだ肌寒いので、保温のためにビニールトンネルをします。

スイカ苗に愛情が湧いてきますね…

~5月22日~ 摘芯作業

定植した時よりもスイカの葉が増えてきました。

今回は子つるの4本仕立てにする予定なので、葉を5枚残して親つるを摘芯していきます。

ちょきん!

親つるを摘芯することで、子つるが脇から伸びてきます。

~5月30日~ 4本仕立て

子つるが伸びて、かなり生い茂ってきました。

5~7本伸びている子つるを4本に仕立てていきます。

この時、子つるから伸びる孫つるも10節まで切っていきます。

afterの写真を撮り忘れていました…

込み合っていた部分がスッキリし、確認しやすくなりました。

~5月31日~ トンネル拡張、藁敷き

畝を飛び出すほどつるが伸びてきたので、トンネルを一回り大きくし藁を敷きました。

当農園では藁のかわりに、ワラサラバーを使用しています。

つるの方向をそろえておしまいです。

☆次は人工授粉と摘果作業が待っています!